Quantcast
Channel: マンガ大好き! ~漫画のよろず屋的ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 81

僕とロボコ

$
0
0

こんにちは。かどえもんです。

最近、週刊ジャンプで
楽しみにしている
ギャグ漫画があります。

これなんですけどね・・・


僕とロボコ1巻表紙

カンの鋭いあなたなら
お気づきでしょうか。
そう・・・

これの丸パク・・・
いや、パロディです!


ドラえもん1巻

表紙から内容を察することが
できそうな雰囲気ですが

初めて見たときは
パロディに対する
確固たる意志を感じられて

むしろ好感を
もってしまいましたよ・・・(/ω\)



今回は、そんな
僕とロボコの魅力について
語っていこうと思います!



===================
僕とロボコって
どんなマンガ?(´・ω・`)

===================

2020年から
週刊少年ジャンプで連載中の
ギャグ漫画です。



ジャンプ2020年31号。
この時点でパロディがすごいw


作者は
宮崎周平先生

ジャンプを読んでる方なら

お約束のネバーランドや
時々読み切りを描いてた先生だな~


と、ある程度の認知は
あったんじゃないでしょうか。

その時からギャグのキレや
独特のセリフが
かなり光る作品だったと
思います。(´∀`*)


な~んでだ!!
※以降、1~3巻より引用


登場人物やお話しは

単行本1巻の表紙で
ドラえもんっぽいキャラや
お話しを想像した方も
多いんじゃないかな~と思うのですが

半分だけ当たりです。

のび太に相当する
主人公ボンド
ツッコミ担当ですし



ドラえもん相当の
ロボコ
ボケ担当(?)

愛嬌あるとこはドラえもんと似てるかもしれないw

ちなみにダブル主人公です


ジャイアン&スネ夫っぽい
ガチゴリラモツオ
一見いじめっこなのですが
思いやりの化身のような
いいヤツ

ぱっと見ワル風味だけど不器用なやさしさが良いつД`)

まどかちゃん
ヒロイン的立ち位置ですが

ゲーマーだったり
変な顔をすることが多かったりと
色々台無しです(笑)



準レギュラー(?)の
モツオのOM(後述)メイコ


ボンドのママ


ガチゴリラの妹


中々クセのあるキャラです

こんな感じで
見た目それっぽいキャラはいるものの
中々面白そうなメンツであることが
ご理解いただけたんじゃないかと。


お話しとしては

オーダーメイド(略してOM)
というお手伝いロボがいる世界で
主人公ボンドの家にやってきた
OMロボコ。

そこから始まる
ボンドや仲間たちの
日常を描いたギャグマンガ

・・・といったところです。

こんなキャラたちの
絶妙な掛け合いが
楽しい作品ですよ。





===================
僕とロボコは
パロディがスゴイ!
他にも・・・

===================

そんなギャグマンガである
僕とロボコですが
パロディの多さは随一です!


とにかく
これでもかッ( ゚Д゚)
というレベルのパロディの多さに
圧倒されることは間違いありません



ジャンプ作品だけに
多くのジャンプネタは勿論ですが
他紙のパロディも
そこそこの頻度で見られますよ(笑)


釣りキチ(笑)

とはいえ
やっぱりジャンプ系が圧倒的!

新旧問わずの幅広いジャンプネタが
カバーされていますが

連載中のパロディネタもあるので
単行本で読むよりもジャンプで
読むほうがネタ元がより理解できて
面白いかも知れませんね。

どちらにせよ
ジャンプ好きなら高確率で楽しめますw


連載開始前時点で
パロディ多めで!
みたいな話し合いしてたんじゃないか
・・・という位の量ですね(笑)


これだけパロやって
大丈夫なのかな~と
心配しているのですが

作中でそれについても
触れられていました。


一応安心・・・なのかw


もう1つ外せない点は
みんないいヤツすぎる
優しいお話ばかりな点。


ガチゴリラとモツオが
絡むお話しは大体そうですし

2人はボンドのためにあるミッションを敢行するのですが・・・
3巻のこれはぜひ読んでいただきたい!( ゚Д゚)



ロボコが頑張る様子を
温かく見守る
ボンドもいい・・・

ロボコは時々マンガを描きますが
パロ・・・いやパクリが多いですw


トラブルまみれだけど
みんなで
キャンプを楽しんだお話しとかも
良かったなあ。(´∀`*)



とにかく、読んでいて
ほっこりした気分になれる
お話しばかりなんですよ。


みんな優しい!
誰も傷つかない!

そんな時代に即した
ギャグマンガと
言えるのではないでしょうか。



とか言いましたが
ガチゴリラは割と傷つくことが多かった!
(別の意味で)



===================
僕とロボコは
どこで読める?

===================


最近はウェブでの試し読みが
メジャーになりつつありますが

僕とロボコも
webで試し読みすることができます。

アマゾンや
いくつかの電子書籍サイトで
試し読みは可能ですが

やはり出版元の集英社
少年ジャンプ公式サイトを推します!


https://www.shonenjump.com/j/rensai/roboko.html
1話が期間限定配信とのことですが
2020年7月から
今までずっやってるので
当分は大丈夫かと。

アプリでは最近集英社が
リリースしたゼブラックも良さげです。
「ぼくとろぼこ」あたりで
検索すると出てきますよ。


ゼブラックのトップページ。
他にもいろんなジャンプ系作品があり、最近のマンガアプリ系ではオススメです(´∀`*)



更に変わった試し読み(?)として
youtubeの動画として視聴する
ことも可能です!

 

 

音声やコマ割りを意識した演出など
いつも読むマンガとは違った
魅力があります(´∀`*)

時代とともにいろんな試し読みが
出てきますね。


購入に関しては
電子系はいうまでもなく

紙に関しても
ジャンプコミックスですので
書店で容易に入手できるはずです。


今回私は電子で!


何を選ぶかはあなた次第!
興味をもっていただけたなら
幸いです。


というわけで。
あなたも
僕とロボコ
いかがですか。

パロディ大盛りで笑える点は勿論
キャラの温かさも魅力の
ギャグ漫画です。



いつものあなたも。はじめてのあなたも。読んでくださってありがとう!
記事を楽しんでいただけたなら、ぽちって頂けると嬉しいです!

2021年現在でまだ3巻ですが好きすぎてつい書いてしまった・・・。
良作なので、もっと沢山の方に知ってもらえると嬉しいなあ。


 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 81

Trending Articles